キャラ紹介/Charactors Introduction

PCセクション

今回のPC達のデータを含めた紹介です。
レギュレーションは初期経験点+65点である195点フルスクラッチ。
Dロイスは【実験体:???】の形で1つ会得。能力値の後ろのプラスはDロイス:実験体による上昇値。
セッション中の即時成長による会得・変化は深緑。
ロイスのスタート状態からの変化は深青で書いてあります。

Play Cast 1
“白騎士”ジークリート・ウェイスェンフェルト
■プロフィール
 年齢:17、性別:女性、 身長:172、体重:51、血液型:O
 ワークス/カヴァー:UGNエージェントA/高校生
 覚醒/衝動:無知15/嫌悪15
 基礎侵蝕への補正:+3、基本侵蝕値:33

■ライフパス
 出自:親の理解:親がレネゲイドウィルスに理解がある。
 経験:仲間の死:仲間や部下が死に、心に傷を持つ。
 邂逅:もふもふ:彼を見ているとついもふもふと愛でたくなる。

■シンドローム
 ブリード:トライブリード
 シンドローム:ブラックドック/モルフェウス/ノイマン

■スタート・ロイス
 Dロイス:実験体:錬金術師
 ・実験体
  能力値+3/初期侵蝕値+3
 ・錬金術師
  モルフェウス専用Dロイス、物質を変化させ練成する事に長ける。
  インフィニティウェポンの攻撃力+5/侵蝕値+2

 相棒:真境名 夕姫|>【信頼】/不安
 UGN・H市支部に来てからの相棒。コンビのパートナー。

 もふもふ:にゃん吉|>【もふもふ】/何か偉そう
 H市界隈に住むオーヴァードの猫。もふもふ♪

■シナリオロイス
 夢の中の少女|>【懐旧】/不安
 いつも見る夢の中に出てくる白い服の少女。
 酷く懐かしく温かい夢だが、一体この夢は……?

■セッション中会得ロイス
 寺崎 朝海|>【友情】/脅威
 ファタ・モルガーナ|>懐旧/【敵愾心】
 桐生 翔|>【連帯感】/隔意
 
Sロイス指定:ファタ・モルガーナ

■能力値・技能
 【肉体:6(5+1)】<白兵:5><回避:1
 【感覚:3(3+0)】
 【精神:3(2+1)】<RC:1>
 【社会:2(1+1)】<調達:3><情報:UGN:3>

■副能力値
 HP:35、行動値:9、 戦闘移動:14m、全力移動:28m
 常備化ポイント:10、財産ポイント:1

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪コンセントレイト/ノイマン:3≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/侵蝕値2
 集中力って大事だよね。組み合わせた判定のクリティカル値を−Lv(下限値:7)
 習得時に選択したシンドロームのエフェクトとして扱う。

【ブラックドック】
≪イオノクラフト:1≫
 マイナーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値1
 イオノクラフト効果で空を飛ぶ。飛行状態で戦闘移動、移動距離が+[Lv×2]m

≪バリアクラッカー:1≫
 メジャーアクション/[白兵]or[射撃]/武器/対決/侵蝕値4/要侵蝕率80%
 防御なんてなかった♪ ガード無効&カバーリングしてもガード×、装甲貫通。1シナリオLv回。

【モルフェウス】
≪インフィニティウェポン:4≫:<錬金術師>効果対象。
 マイナーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値5
 形状任意の白兵武器を造り出す。このシーンの間以下のデータ武器を作成・装備。
 種別:白兵、技能:白兵、命中:0、ガード値:3、攻撃力:+[Lv+12]、射程:至近

≪ダブルクリエイト:9≫
 マイナーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値3
 ≪インフィニティウェポン≫≪ハンドレッドガンズ≫≪シールドクリエイト≫のいずれかと組み合わせて使用。生成する武器を2つに変更、その装備の攻撃力orガード値を+Lv。

【ノイマン】
≪マルチウェポン:1≫
 メジャーアクション/[白兵]or[射撃]/武器/対決/侵蝕値3
 2つの武器で併用攻撃。同技能で扱う2武器の攻撃力を合計して攻撃可能。
 武器は双方装備必須、射程は短い方に・攻撃範囲は狭い方に倣う。
 同一エンゲージ攻撃不能の武器が組み合わされば、同一エンゲージ攻撃不能となる。

【イージー】
≪壁抜け≫
 メジャーアクション/対象:自身/至近/自動成功
 障害物なんてなかった感じで移動が出来る、必要なときはRCで判定。

≪タッピング&オンエア≫
 メジャーアクション/対象は効果参照/射程:視界/自動成功/侵蝕率1。
 電波を傍受・放送したりで画像・音声等の情報を送受出来る。必要ならRCで判定。

≪ドクタードリトル≫
 常時/対象:自身/至近/自動成功
 世界中のあらゆる言語を使いこなし、動物とすら意志疎通を図れる事を表す。必要ならRCで判定。
 海外生活のお供。

■防具
 レザージャケット|> UGNから支給されてるコート。装甲値3。

■一般アイテム
 思い出の一品|>桜の押し花のしおり、[意志]+1。
 コネ:UGN幹部|>[情報:UGN]のダイス+2個。

■背景/Etc
 UGNにおける大家、ウェイスェンフェルト家の直系の女性。
 生来はドイツに在籍するのだが、4・5年ほど前に留学という形でH市へと訪れ住んでいる。
 傍付きの執事ハーマン・アーバインが数日に1度様子見も兼ね彼女の元を訪れ、身辺の世話をしている。

Play Cast 2
“染めし紅”桐生 翔
■プロフィール
 年齢:15、性別:男性、 星座:天秤座、身長:175、体重:70、血液型:O
 ワークス/カヴァー:不良学生/不良学生
 欲望:保持
 覚醒/衝動:渇望17/飢餓14
 基礎侵蝕への補正:+3、基本侵蝕値:34

■ライフパス
 出自:親戚と疎遠:親兄弟・親類等にうとまれている。
 経験:転校:ちょくちょく転校している。今回はH市へ。
 邂逅:忘却:何か大切な約束が、あった筈だが……?

■シンドローム
 ブリード:クロスブリード
 シンドローム:ブラム=ストーカー/ハヌマーン

■スタート・ロイス
 Dロイス:実験体:吸血鬼
 ・実験体
  能力値+3/初期侵蝕値+3
 ・吸血鬼
  ブラム=ストーカー専用Dロイス、血が生の精髄に溢れている。
  ≪赤き聖賓≫(後述エフェクト欄に記載)を1Lvにて習得する、成長可。
  ただし“従者”にまつわるエフェクトを習得・使用不能化。

 ???:月見 夕菜|>【感服】/危機
 譜代高校の女生徒。行動力や情報内容ともに頼りにはなる、なるンだけれど……っ。

 元友人:四十九院 紡|>【懐古】/不信感
 幼少期H市に住んでた際のオーヴァードの友人。懐かしくはあるンだ、けど……。

■シナリオロイス
 ファタ・モルガーナ|>懐旧/【無関心】
 今回のターゲット。
 気のせいか、いつか、どこかで……。

■セッション中会得ロイス
 塩見 徹朗|>【連帯感】/憐憫
 ジークリート・ウェイスェンフェルト|>【連帯感】/隔意
 真境名 夕姫|>【庇護】/隔意
 
Sロイス指定:真境名 夕姫

■能力値・技能
 【肉体:6(3+3)】<白兵:1><回避:1><運転:二輪:1><運転:四輪:1>
 【感覚:3(3+0)】
 【精神:2(2+0)】<意志:1>
 【社会:1(1+0)】<情報:裏社会:3>

■副能力値
 HP:34、行動値:10、 戦闘移動:13m、全力移動:26m
 常備化ポイント:2、財産ポイント:0

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪コンセントレイト/ブラム=ストーカー:3≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/侵蝕値2
 集中力って大事だよね。組み合わせた判定のクリティカル値を−Lv(下限値:7)
 習得時に選択したシンドロームのエフェクトとして扱う。

【ブラム=ストーカー】
≪赤き聖餐:1≫:<吸血鬼>による会得。
 セットアップ/対象:単体/射程:至近/自動成功/侵蝕値3
 血液に宿る力で肉体を再形成し命を与える。
 オーヴァードの戦闘不能を回復&Hpを[Lv×5]点回復。1シーン1回まで。

≪渇きの主:1≫
 メジャーアクション/[白兵]/対象:単体/対決/射程:至近/侵蝕値4
 血や体液を奪いとって回復する。
 素手時のみ使用可能。攻撃が装甲値無視となり、かつ命中の場合[Lv×4]Hp回復する。

≪鮮血の一撃:3≫
 メジャーアクション/[白兵]/対決/射程:武器/侵蝕値2
 血を操り不意を撃つ。判定ダイスを+[Lv+1]個、ただし使用したメインプロセス終了時Hp2点喪失。

≪抱擁:1≫
 メジャーアクション/[RC]/対象:単体/射程:至近/自動成功/侵蝕値3
 他者に血液を与えることによる死者蘇生。
 非オーヴァードのみに使用可、死より生還させHpを1とする。ただしオーヴァード化する可能性アリ。

≪ブラッドバーン:3≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/対決/侵蝕値4/要侵蝕率80%
 全身の血液をエネルギーに変化し攻撃。
 攻撃力:+[Lv×4]、ただし使用したメインプロセス終了時Hp5点喪失。

≪始祖の血統:3≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/侵蝕値4/要侵蝕率100%
 より大量の血を攻撃に付与。
 命中判定ダイス:+[Lv×2]個、ただし使用したメインプロセス終了時Hp3点喪失。

【ハヌマーン】
≪獅子奮迅:1≫
 メジャーアクション/[白兵]/対象範囲(選択)/対決/射程:武器/侵蝕値4
 同時幾撃もの攻撃を繰り周囲総ての敵をなぎ倒す。
 組み合わせた白兵攻撃対象を範囲(選択)へ変化、1シナリオLv回まで。

≪マシラの如く:3≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/対象:単体/対決/侵蝕値5/要侵蝕率80%
 超高速の連撃、だがその速さは制御困難。攻撃力:+[Lv×10]、ただし判定ダイス−5個。

≪リミットリリース≫
 オートアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値6/要侵蝕率100%
 神経加速による限界突破。
 判定前に使用可能、その判定のクリティカル値を−1(下限:5)、1シナリオ1回のみ。

【イージーエフェクト】
≪かぐわしき鮮血≫
 メジャーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功
 血に宿る香りをかぎ分け特定個人・集団を探しだす。必要なら[知覚]

≪ブラッドリーディング≫
 メジャーアクション/対象:単体/射程:至近/自動成功
 血や体液(涙等)からその主の情報を読み取る。必要なら[知覚]

≪軽功≫
 常時/対象:自身/射程:至近/自動成功
 凄まじく身軽。ビルの壁や水面も地面と変わらず走り抜ける。

≪無音の空間≫
 メジャーアクション/対象:自身/射程:視界/自動成功
 空間の音波伝達&匂いの拡散を遮断することで自ら+隠したい存在&空間の気配を完全消去。
 必要ならRC判定。


■防具
 強化服|>仕込み服。装甲値1。

■一般アイテム
 コネ:裏社会|>自身が裏社会に精通する。[情報:裏社会]のダイス+2個。
 カジュアル、携帯電話、アクセサリ。

■背景/Etc
 FHの命を受け、助っ人の形でH市譜代高校に編入してきたFHエージェントな15歳。
 その素行等から親に見放され1人暮らしのところFHが利用、各地のミッション等を行うのが通例。
 今回も書類操作しカヴァー:17歳と書き換えた上でジーク達のクラスに編入。

Play Cast 3
“シークレット・ヘヴン”真境名 夕姫
■プロフィール
 年齢:18歳、性別:女性
 ワークス/カヴァー:UGNチルドレンB/高校生
 覚醒/衝動:忘却17/自傷16
 基礎侵蝕への補正:+13、基本侵蝕値:46

■シンドローム
 ブリード:クロスブリード
 シンドローム:オルクス/ウロボロス

■スタート・ロイス
Dロイス:実験体:愚者の黄金
・実験体
 能力値+3/初期侵蝕値+3
・愚者の黄金
 賢者の石の失敗作、愚者の黄金を心臓に内包している。
 1シナリオ1回、組み合わせたエフェクトのLvをすべて+1する。がメインプロセス後Hp20点喪う。
※今セッションにおいてこの愚者の黄金を使用すると、全てのロイスがタイタスに強制変化する。
  その代わり、ファタ・モルガーナのEロイス【蜃気楼の魔女】の効果をセッション終了まで無効化する。

 上司:阿東 頼子|>【有為】/恐怖
 UGN・H市支部支部長。

 ??:喫茶店オーナー|>【幸福感】/無関心
 行きつけの喫茶店のオーナー。距離感がとても好ましい。

■シナリオロイス
 ジークリート・ウェイスェンフェルト|>【信頼】/無関心
 数年来のUGNでのパートナー。信頼はしているがべたべたはしない間柄。

■セッション中会得ロイス
 四十九院 紡|>好意/【隔意】
 寺崎 朝海|>懐古/【恐怖】
 桐生 翔|>【好奇心】/【嫌悪】

 Sロイス指定:桐生 翔

■能力値・技能
 【肉体:1(1+0)】<回避:1>
 【感覚:4(3+1)】<射撃:2>
 【精神:3(3+0)】
 【社会:4(2+2)】<情報:UGN:1>

■副能力値
 HP:25、行動値:11、 戦闘移動:16m、全力移動:32m
 常備化ポイント:8、財産ポイント:8

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪クイックダッシュ:1≫
 セットアップ/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値4
 反射をレネゲイドによって加速、瞬発移動する。即座に移動可能、1シナリオLv回。

≪朧の旋風:1≫
 オートアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値10/要侵蝕値100%
 ドッヂ成功直後に使用可、追加メインプロセスを行う。
 ただし使用したメインプロセス終了後Hp10点喪失。1シナリオLv回。

【オルクス】
≪縮地:3≫
 オートアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値2
 距離を操作し自由移動。戦闘移動or全力移動時に使用可、任意地点に移動可。1シナリオLv回。

≪バックスタブ:5≫
 常時/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕率2
 ≪縮地≫を使用した際に発動、そのメインプロセス中の白兵攻撃のダメージを+[Lv×3]

【ウロボロス】
≪原初の紫:冥界の檻:1≫
 オートアクション/[RC]/対象:単体/射程:視界/対決/侵蝕値6
 高重力により移動を止める。
 対象が戦闘移動or全力移動時に使用可、射撃攻撃を行い命中すると対象の移動を失敗させる。
 命中判定時にダイス+Lv個、カバーリングはされない。1シーン1回。  

≪原初の白:サポートボディ:5≫
 セットアップ/対象範囲(選択)/射程:至近/自動成功/侵蝕値4/要侵蝕率80%
 対象のラウンド中の全判定ダイスを+Lv個、ただし自身の判定ダイス−5個。

≪原初の黒:ライトスピード≫
 マイナーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値7/要侵蝕率100%
 高速で連続行動をする。
 メジャーアクションを2度行う、判定は別途。ただしクリティカル値+1。1シナリオ1回。

≪背教者の王:1≫
 メジャーアクション/[白兵]or[RC]/射程:至近/対決/侵蝕値4/要侵蝕率100%
 組み合わせた攻撃の攻撃力を+[自身侵蝕率÷10(端数切り捨て)]、1シナリオLv回。

≪原初の虚:融合≫
 セットアップ/対象:単体/射程:至近/自動成功/侵蝕値4/要侵蝕率120%
 身体の一部を味方に預け、能力を与える。
 対象に≪融合≫以外のエフェクトを使用可能化。
 効果中は自身は移動できず対象と同エンゲージ、対象と移動しかつ行動済化。
  ≪融合≫中、対象がエフェクトを使用すると自身も侵蝕が上昇する。
 効果終了は1ラウンド終了、または自身が戦闘不能となりかつ即時回復しなかった場合。

【イージーエフェクト】
≪不可視の領域≫
 メジャーアクション:--:効果参照:至近:自動成功
 特定の領域を知覚されない。たとえ目で見えていても認識が出来ない。
 もし知覚しようとするならば[知覚]で対決。

≪イージーフェイカー:異能の指先≫
 メジャーアクション:--:単体:至近:自動成功:侵蝕率4
 神経系に侵入して対象の記憶を読み取る。ただし抵抗の意志がある場合はNG。

■一般アイテム

■背景/Etc
 ジークリートがH市を訪れた際からの相棒であり、愚者の黄金を内包するUGNチルドレン。
 能力はけして高くはなく、UGN施設内外の差等その境遇も相まって彼我の差と壁を感じ距離をおく。
 いつのころからの品かは判らないが、青いリボンをいつも持ち歩いている。
 譜代高校にはジークと共に潜入捜査をする為、17歳と書類を操作し編入している。
Play Cast 4
“場違いな影”四十九院 紡
■プロフィール
 年齢:17?、性別:男性体、星座:蛇遣座、身長:150p強、体重:45s前後、血液型:O
 ワークス/カヴァー:レネゲイドビーイングD/高校生
 覚醒/衝動:忘却17/自傷16
 基礎侵蝕への補正:+16、基本侵蝕値:49

■ライフパス
 出自:謎の出生:????
 経験:記憶喪失:記憶のピースがばらばらで、思い出せない……いや、そもそも覚えていない?
 邂逅:恩人:阿東 頼子

■シンドローム
 ブリード:ピュアブリード
 シンドローム:ウロボロス

■スタート・ロイス
 Dロイス:実験体:複製体
 ・実験体
  能力値+3/初期侵蝕値+3
 ・複製体
  レネゲイドビーイング専用Dロイス。自身がいずれかのコピー(複製体)であることを表す。
  自身のシンドロームではないエフェクトを1つ1Lvで会得、成長可能。

 恩人:阿東 頼子|>【誠意】/不安
 UGN・H市支部支部長、UGNとトラブルを起こしたり等に仲裁を取り、またコウモリ状態の紡を他エージェント同様に接してくれる。
  ……たまに違うものを見る目で見ている気がする、けれど……

 理解者:月見 夕菜|>【好意】/不安
 自分の出身を知った彼女からの接触で交流を深めている、譜代高校クラスメイト。
 適度に接して距離を巧く図る彼女に好意を感じるが、同時にその距離感が狂った時を思うと不安にさいなまれる。

■シナリオロイス
 友人:桐生 翔|>【幸福感】/【疎外感】
 先日H市に戻ってきた幼年時代の仲良き友人。だけど再開してからは距離を感じる……。
 自分とも、自分の仲良い相手とも仲良くして欲しい。

■セッション中会得ロイス
 ジークリート・ウェイスェンフェルト|>【懐旧】/嫉妬
 “ぼくたち”|>【遺志】/不安
 寺崎朝海|> 【尽力】/不安

 Sロイス指定:---

■能力値・技能
 【肉体:2(2+0)】<回避:1>
 【感覚:2(2+0)】
 【精神:7(4+3)】<RC:17><意志:1><知識:レネゲイド:1>
 【社会:1(1+0)】<交渉:1><情報:UGN:1>

■副能力値
 HP:25、行動値:11、 戦闘移動:16m、全力移動:32m
 常備化ポイント:8、財産ポイント:8

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪朧の旋風≫
 オートアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕率10/要侵蝕率100%
 ドッヂ成功直後に使用可、追加メインプロセスを行う。
 ただし使用したメインプロセス終了後Hp10点喪失。1シナリオLv回。

【レネゲイドビーイング専用】
≪ヒューマンズネイバー:1≫
 レネゲイドビーイングであり、人に装える事を表す。
 衝動判定のダイス+Lv個(侵蝕率上昇×)、ただし基礎侵蝕率+5。

≪オリジン:レジェンド:5≫
 マイナーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値2
 集合意識から生まれたレネゲイドビーイング。そのシーン中[精神]の達成値に+Lv×2。

【ウロボロス】
≪原初の赤:サイレンの魔女:4≫
 メジャーアクション/RC/対象シーン(選択)/射程:視界/対決/侵蝕値6
 周囲全域に影が散る。攻撃力:+[Lv×3]&装甲値無視。≪コンセントレイト≫が組み合わない。

≪浄瑠璃の鏡:1≫
 リアクション/RC/対象:自身/射程自身/対決/侵蝕値2
 RCでドッヂが行える。

≪無形の影:1≫
 メジャーアクション/効果参照/侵蝕値4
 あらゆる判定に組み合わさり、いかなる判定も[精神]で行える。1ラウンド1回。

≪原初の白:クロスバースト:5≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/対決/侵蝕値6/要侵蝕率80%
 陰と陽とを融合し繰りだす。攻撃力:+[Lv×4]。ただし判定ダイス−2個。

≪原初の黒:ラストアクション≫

 メジャーアクション/シンドローム制限/対決/侵蝕値7/要侵蝕率100%
 倒れる間際、最期の力を振りしぼる。
 戦闘不能の瞬間に使用可能、即座にメインプロセスを行う。1シナリオ1回まで。

【その他】
≪ハードワイヤード:5≫:Dロイス複製体による習得。
 ブラックドッグ専用アイテムをLv個常備化可能。ただし侵蝕基本値+4。

【イージーエフェクト】
≪イージーフェイカー:壁抜け≫
 メジャーアクション/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値1
 障害物なんてなかった感じで移動が出来る、必要なときはRCで判定。

≪消去の号令≫
 メジャーアクション/RC/対象:単体/射程:至近/対決/侵蝕値3
 対決に勝った場合、効果中のイージーエフェクトを喰らい消去する。
 対象はそのシーン中同じイージーエフェクトは使用不能へと陥る。
 常時発動イージーエフェクトの場合は、シーン中効果を受けられなくなる。

■一般アイテム
 ハードワイヤード:RCブースター(×5)|>RCの達成に+2、効果は重複する|>累積+10。
 コネ:噂好きの友人|>噂話を仕入れてくれる友人。[情報:噂話]のダイス+2個
 コネ:要人への貸し|>文字通り。1シナリオ1回、任意の情報判定のダイスを+3個。
 携帯電話、制服、カジュアル、フォーマル

■Etc
 H市郊外にある孤児院、四十九院に住まう少年。
 正確には意識断片の集合体のレネゲイドビーイングであり、また一度もH市の外に出たことはない。  


真っ白な中、何かが見える……。

2011年6月25日、某所カラオケにて