キャラ紹介/Charactors Introduction

PCセクション

今回のPC達のデータを含めた紹介です。
レギュレーションは経験点である130点フルスクラッチorコンストラクション、Dロイスは1つ会得可。
ただしセッションの関係上、レネゲイドビーイングを選択禁止。
セッション中の即時成長による会得・変化は深緑。
ロイスのスタート状態からの変化は深青で書いてあります。

Play Cast 1
“韋駄天” 石堂 駆
■プロフィール
 年齢:16、性別:男性
 ワークス/カヴァー:高校生/アスリート
 覚醒/衝動:死18/闘争16
 基礎侵蝕への補正:0、基本侵蝕値:34

■ライフパス
 出自:兄弟:賢い兄がいる。

■シンドローム
 ブリード:ピュアブリード
 シンドローム:ハヌマーン

■スタート・ロイス
 霧谷雄吾|>よく依頼とかもってくるひと。がんばってるなぁ。
 仲澤彼方|>同地区でよく戦った短距離走のライバル。
 石堂礼司|>出来のよい兄。医者。昔は兄が学力、弟が運動でバランスがとれていた。

■PC間ロイス
 天神 新|>【好意】/無関心

■セッション中会得ロイス
 愚者の聖痕
 堺 ゆみ
 モルペー
 
Sロイス指定:---

■能力値・技能
 【肉体:3】<回避:4>
 【感覚:2】<知覚:1>
 【精神:2】<意思:1>(思い出の一品により+1、合計2)
 【社会:2】<情報:噂話:2>

■副能力値
 HP:26、行動値:6、 戦闘移動:11m、全力移動:22m
 常備化ポイント:4、財産ポイント:3

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪リフレクション/ハヌマーン:2≫
 リアクション/シンドローム制限/侵蝕値2
 反射神経ってステキだよね。組み合わせた判定のクリティカル値を−Lv(下限値:7)
 習得時に選択したシンドロームのエフェクトとして扱う。

【ハヌマーン】
一陣の風:7
 常時/対象:自身/射程:至近/自動成功
 速度そのものを攻撃力に変換、ダメージを向上させる。
 このラウンドに戦闘移動・全力移動・エンゲージからの離脱を行っていた場合、行う攻撃の攻撃力に+[Lv×2]。
 このエフェクトは侵蝕率によるレベルアップの効果を受けず、また習得した場合、侵蝕率基本値を+4。

≪狂乱の一声:1≫
 メジャーアクション/[交渉]/対象:単体/射程:視界/対決/侵蝕値2
 神経を狂わせる。攻撃力+[Lv]の射撃攻撃。命中すると憎悪を付与。憎悪対象は使用者。

≪残像:5≫
 リアクション/[回避]/対象:自身/射程:至近/対決/侵蝕値3
 高速移動によって分身を造りだしては攻撃をかわす。
 そのラウンド中に戦闘移動・全力移動・離脱を行っていた場合使用可。
 このエフェクトを組み合わせたドッヂのダイスを+[Lv×2]個する。

≪スタートダッシュ:1≫
 セットアッププロセス/--/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値3
 瞬間的に己の速度を増幅、移動する。
 戦闘移動を行う。この移動では離脱も可。1シーンLv回まで。

≪スピードフォース:2≫
 イニシアチブプロセス/対象:自身/射程:至近/自動成功/侵蝕値4/ピュア制限
 とてつもない速度によって、敵に反応なぞさせずに行動する。
 イニシアチブプロセスにメインプロセスを実行可。ただし未行動でないとだめ。
 他エフェクトと組み合わせての使用不可、1シナリオLv回。

≪疾風迅雷:2≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/--/--/対決/侵蝕値3/ピュア制限
 誰にも追いつけない動きってスゴイよね。
 このエフェクトを組み合わせた攻撃に、対象はドッヂを行えない。1シナリオLv回。

先手必勝:3
 常時/対象:自身/射程:至近/自動成功
 全てのシンドロームの中で最速であるハヌマーン、その神髄である圧倒的な速度で行動を行う。
 自身の【行動値】を+[Lv×3]する。
 このエフェクトは侵蝕率によるレベルアップの効果を受けず、また習得した場合、侵蝕率基本値を+4。

■一般アイテム
 思い出の一品|>シューズ、[意志]+1。

Play Cast 2
“魅惑の声” 天神 新
■プロフィール
 年齢:13、性別:女性、身長:150p、体重:30s
 ワークス/カヴァー:UGNチルドレンC/中学生
 覚醒/衝動:素体16/飢餓14
 基本侵蝕率への補正:+3、基礎侵食値:33

■ライフパス
 出自:複数の兄弟姉妹:要はUGNチルドレン達。
 経験:仲間の死:友人たちのジャーム化、それによる殺害。

■シンドローム
 ブリード:ピュアブリード
 シンドローム:ウロボロス

■スタート・ロイス
・精鋭
 UGNチルドレン専用Dロイス。単一の技能に特化訓練されたもの。
 選択した技能(新はRC)を+5扱い。 ただし基本侵蝕率への補正+3。

 アルフレッド・J・コードウェル|>尊敬/【不安】
 
 天神 緑|>懐旧/【悔悟】 タイタス化済み。
 ジャーム化した双子の姉、自分の手で殺した。

■PC間ロイス
 春日 小春日|>【幸福感】/食傷

■セッション中会得ロイス
 石堂駆|>幸福感/【不安】
 神谷大仁|>【好意】/悔悟
 モルペー|>同情/【敵愾心】
 
Sロイス指定:モルペー

■能力値・技能
 【肉体:2】<回避:1>
 【感覚:2】
 【精神:5】<RC:4(9)><意志:1>
 【社会:1】<情報:UGN:1>

■副能力値
 HP:26、行動値:9、 戦闘移動:14m、全力移動:28m
 常備化ポイント:2、財産ポイント:0

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪リフレクション/ウロボロス:2≫
 リアクション/シンドローム制限/侵蝕値2
 反射神経ってステキだよね。組み合わせた判定のクリティカル値を−Lv(下限値:7)
 習得時に選択したシンドロームのエフェクトとして扱う。

【ウロボロス】
≪原初の赤:サイレンの魔女:5≫
 メジャーアクション/RC/対象シーン(選択)/射程:視界/対決/侵蝕値6
 周囲へと散る音と衝撃。攻撃力:+[Lv×3]&装甲値無視。≪コンセントレイト≫が組み合わない。

≪混沌なる主:5≫
 効果参照/シンドローム制限/侵蝕値2
 レネゲイドを触媒とし、取り込んだ能力の範疇を超えた精度で発現させる。
 ≪原初の○≫で習得したエフェクトと組み合わせて使用、判定達成値を+[Lv×2]。1シーン3回。

≪浄瑠璃の鏡:1≫
 リアクション/RC/対象:自身/射程自身/対決/侵蝕値2
 即座に相手の繰り出すエフェクトを喰らい同じエフェクトを発現、相殺する。
 RCでドッヂが行える。

原初の黒:時の棺:1
 オートアクション/対象:単体/射程:視界/自動成功/侵蝕率10/要侵蝕率100%
 一瞬だけ時間を止め、相手の行動を阻害する。
 相手の判定直前に使用、その判定自体を失敗させる。
 [難易度:自動成功]のような判定を行わないモノには使えない。1シナリオLv回。

【イージーエフェクト】
≪イージーフェイカー/猫の道≫
 メジャーアクション/対象:効果参照/射程:至近/自動成功
 空間を捻じ曲げ、本来ありえないような場所にも“隠し部屋”を造る。発見するなら[知覚]。

≪まだらの紐≫
 メジャーアクション/対象:効果次第/射程:視界/自動成功/侵蝕値1
 影に知覚能力を持たせられる。
 二次元的な特徴を生かしてあらゆる隙間に入り込み影に溶け、その先のものを見聞きする。
 もしこれで隠れているものを見つける場合は[知覚]で判定。

≪シークレットトーク≫
 オートアクション/対象:単体/射程:視界/自動成功
 オーヴァードのみに通じる特別な声で会話を行う。
 そのシーンの間、周囲の非オーヴァードには聞き取れない特殊な声での会話が可能。
 話しかけられた相手もこのエフェクトの効果により一時的に同様の声で返答を行える。
 ただし、この会話はオーヴァードならば誰でも聞こえる。

■エンブレム
 コンバットフォーカス|>UGNチルドレン専用エンブレム。命中判定に+2。 

■一般アイテム
 コネ:要人への貸し|>情報判定に+3D、使い捨て。2個所有。

Play Cast 3
“マスターレイス’15” 春日 小春日

■プロフィール
 年齢:16、性別:女性
 ワークス/カヴァー:FHチルドレンC/女子高生
 覚醒/衝動:生誕17/加虐15
 欲望:世界を築く
 基礎侵蝕への補正:0、基礎侵食値:32

■シンドローム
 ブリード:クロスブリード
 シンドローム:ハヌマーン/サラマンダー

■スタート・ロイス
・コードウェルの子
 マスターレイス専用Dロイス。 マスターレイスであることを示す。
 <タイミング:メジャーアクション>のエフェクトから一つ選択。選択したエフェクトの侵蝕値+4。
 選択したエフェクトを組み合わせた攻撃で与えるダメージ+10する。
 ただし、侵蝕値が100%以上の場合は+15、120%以上の場合は+20へと変更する。

 アルフレッド・J・コードウェル|>お父様。
 春日 恭二|> 春日一族のおじ様。

■PC間ロイス
 石堂 駆|>【友情】/憤懣

■セッション中会得ロイス
 天神 新
 モルペー
 神谷 大仁

 Sロイス指定:神谷 大仁

■能力値・技能
 【肉体:3】<回避:1>
 【感覚:2】
 【精神:3】<RC:4><意志:1>
 【社会:2】<調達:1><情報:FH:3><情報:噂話:2>

■副能力値  HP:29、行動値:7、 戦闘移動:12m、全力移動:24m
  常備化ポイント:6、財産ポイント:2

■エフェクト
【共通】
≪リザレクト:1≫
 オートアクション
 戦闘不能に陥った時に使用可能。LvD点Hpを回復させるが回復した分侵蝕率が上昇する。
 ただし、自身侵蝕率が3ケタ以上となった場合は使用不可能。

≪ワーディング≫
 オートアクション/対象シーン/射程:視界
 何時でも使用可能、特殊な因子を散布し非オーヴァードを無力化させエキストラ化。
 ただしシーン登場中のオーヴァードには≪ワーディング≫を使用したことが判る。

≪コンセントレイト/ハヌマーン:2≫
 メジャーアクション/シンドローム制限/侵蝕値2
 集中力って大事だよね。組み合わせた判定のクリティカル値を−Lv(下限値:7)
 習得時に選択したシンドロームのエフェクトとして扱う。

【ハヌマーン】
≪援護の風:5≫
 オートアクション/対象:単体/射程:視界/自動成功/侵蝕率2
 風を操ってサポートする。
 判定を行う直前に使用する。判定のダイス+[Lv]個、1ラウンド1回まで。

≪振動球:1≫ ※<コードウェルの子>指定、補正込み。
 メジャーアクション/[RC]/--/射程:視界/対決/侵蝕値6
 振動波を打ち出しての一撃。攻撃力:+[Lv+10]の射撃攻撃。装甲無視。
 ただし、侵蝕率100%以上では攻撃力:+[Lv+15]、120%以上では攻撃力:+[Lv+20]

子羊の歌:1
 オートアクション/対象:単体/射程:視界/自動成功/侵蝕率4/要侵蝕率100%
 空間に伝わる衝撃を操作することで他人への攻撃を自分へと向ける。
 Hpダメージが適用される直前に使用、対象へのダメージを自らが肩代わりし適用する。
 このダメージはいかなる方法でも軽減が出来ない。1シナリオLv回。

【サラマンダー】
≪災厄の炎:3≫
 メジャーアクション/[RC]/対象:範囲(選択)/射程:至近/対決/侵蝕値3
 体表から直接火炎を噴き上げての大火力攻撃。
 このエフェクトを組み合わせたエフェクトの攻撃力を+[Lv×3]、対象:範囲(選択)&射程:至近へ。
 この効果は他のエフェクトによっても変更されない。  

≪プラズマカノン:3≫
 メジャーアクション/[RC]/対象:単体/射程:視界/対決/侵蝕値4/要侵蝕率100%
 あらゆる物体を蒸発させるだけの熱量を持ったプラズマ球を造りだし、敵を討つ。
 攻撃力:[Lv×5]の射撃攻撃を行う。

■エンブレム
 春日一族|>古くから都築京香に仕えてきた名門・春日一族のクランである。[意志]+3。

■防具
 強化服|>装甲値:1。

■一般アイテム
 コネ:要人への貸し|>情報判定に+3D、使い捨て。3個所有。


 Special Thanks GM:Byのこさん。
2012年7月2日〜9月8日、IRCチャットにて。